均熱炉

高効率省エネ設計

均熱炉の設計と建設

浸漬炉-1

浸漬炉-2

概要:

均熱炉は、分塊圧延機において鋼塊を加熱するための冶金工業炉です。間欠温度可変炉です。製鋼工場から高温の鋼塊を取り出し、分塊圧延機に送り、ビレット化した後、均熱炉で加熱し、圧延・均熱を行います。炉内温度は1350~1400℃に達することもあります。均熱炉はすべてピット型で、サイズは7900×4000×5000mm、5500×2320×4100mmです。通常、2~4基の炉ピットが連結されてグループを形成します。

ライニング材料の決定
均熱炉の運転温度と作業特性により、均熱炉の内壁は、作業中にスラグの浸食、鋼塊の衝撃、急激な温度変化の影響を受けることが多く、特に炉壁と炉底は顕著です。そのため、均熱炉の壁と底の内壁は、通常、耐火性、機械的強度、耐スラグ性、熱安定性に優れた耐火材料を採用しています。CCEWOOLセラミックファイバーライニングは、熱交換室の断熱層と炉ピットの冷表面の永久断熱層にのみ使用されます。熱交換室は廃熱を回収するためのもので、熱交換室の最高温度は約950~1100℃であるため、CCEWOOLセラミックファイバーの材質は、一般的に高アルミニウムまたはジルコニウムアルミニウムとされています。タイル状の繊維部品を積層構造にする場合、タイル層は主にCCEWOOL高純度または標準材質のセラミックファイバーで作られています。

ライニング構造:

浸漬炉-01

熱交換室の形状は主に正方形です。側壁と端壁をセラミックファイバーでライニングする場合、タイル張りとファイバープレハブ部材の複合構造が採用されることが多く、ファイバー部材の積層はアングルアンカーで固定されます。

設置配置

アングル鉄繊維部品アンカーの構造と特性を考慮すると、取り付け時には、繊維部品を折り畳み方向に沿って順番に同じ方向に並べ、同じ材質のセラミック繊維ブランケットを異なる列の間で「U」字型に折り畳んで収縮を補う必要があります。


投稿日時: 2021年4月30日

技術コンサルティング

技術コンサルティング